ポケカ デッキ紹介第2回~奇襲型お祭りデッキ~

ブログランキング・にほんブログ村へ

ポケカ

気づけばもう夏のど真ん中!お祭りの季節ですね!

つーことで今回はカミッチュをメインとしたお祭りデッキを作ってきました。

デッキ紹介

お祭りデッキにオロチブレスのカミツオロチを採用したデッキとなっております。

本来なら1エネで殴れるメリットを活かして補助系のカードを沢山いれられるのがお祭りデッキのいいところなのですが、回しやすさを捨てて一発KOというロマンを求めましたっ!!!

とはいえいいとこだけ言わせてもらうとカミッチュによる2回行動、バチンキーによるデッキの回しやすさ、カミツオロチの一発KOがそろったデッキになってます!

できれば先手を取りたい。後手だったらスボミーで殴るかエヴォリューションでベンチを進化させたい!ポフィンやむしとりセットで種や進化を豊富に揃えられます。バチンキー大事なのでサルノリの展開もお忘れなく!

ここからは魅力を語っていきます。

驚異の2回行動

ひたすらカミッチュで殴るだけ!

AI2回行動のキラーマシンを思いだします(ドラクエモンスターズ懐かしい)2回行動ってだけでもうロマンですよね

EXが来たらベルトや格闘、スグリなどで火力をあげてできればワンパンしたい。最大火力は190×2!すごくない??

突然のワンパンマン襲来

HPの高いポケモンはカミッチュじゃ処理しきれない。これからはHPが高いメガシンカの時代。どうするんだと。あいつがいるじゃないかと。

草エネを6つ手札に揃えないといけませんがどんな敵でもワンパンできてしまいます。

バチンキーによるデッキの回しやすさ

おまつりおんどが前に出てないといけないとはいえ好きなカード1枚てなんだよ、おかしいよ…。

ここからは不安点を挙げていきます。

オロチブレスむずい

バチンキー、大地の器、スーパーエネルギー回収、むしとりあみがあるとはいえ難易度が高そうではある。。。

オロチブレスで気持ちよくなった後

もし運よくオロチブレスがうてて気持ちよくなった後、逃げエネ3、攻撃ができないポケモンが爆誕します。スグリ、風船と一応策は練ってきたのですがどうだろうね…フィニッシャーにするとか?

終わりに

こんな感じでした。そもそもちゃんと回るかどうかすらわからんのですが近いうち友人と対戦会があるので沢山対戦して改善していこうと思っています。

バトルしまくって改善点を洗い出して対策を練る、これが楽しい。

ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました